ブログBlog
ブログ
2006年6月13日W杯負けちゃいましたね。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。
昨日は残念でした。・°°・(>(ェ)<)・°°・。
W杯 日本VSオーストラリア
昨日の夜はを見た後、
興奮しすぎで眠れない夜を過ごされた方も多かったのでは・・・
・・・惜しかった(δ〇δ 😉 オォ・・・
日本代表みんな頑張ったのに、
後半残り10分程度に3点採られてしまったのは悔しいの一言ではすまされない
今度のクロアチア戦はぜひ頑張って勝ってほしいですd(^-^)ネ!
話は変わりますが最近、梅雨なのにあまり雨が振りませんね・・・
お天気が良くてテンションも高くなりがちなんですが、
田植えをされているのを見ると
雨降らなくて大丈夫かなぁ???
なんて考えている自分がいます。
昨日の早朝の地震気づきましたか?
私は、嫌な夢を見て起きたときがその地震直後の時間でした。。。
地震には気づかなかったんですが、目は覚めた
というなんとも不思議な体験をしました。
我が家族は誰一人気づきませんでしたけどd(^-^)ネ!
睡魔には勝てないようです
桜島も少し活動が活発になってきているようなので
天災対策も考えないといけないでしょうかね。
楽しいお話がお伝えできないのが残念ですが、
面白い話のネタができ次第お伝えします!!!
今日はコナンが担当でした(*δ0δ)v さよなら~
2006年6月12日フライング父の日★
こんにちわ^^かとりぃぬです
6月18日(日)は父の日ですね
父の日って、お父さんには申し訳ないですが、
なぜか、母の日より確実に印象が薄いですよね(@▽@;)
我が家は完全に昨日、6月11日が「父の日」だろうと
信じて誰も疑っていませんでした!!?
適当に第二日曜でしょ~♪・・・な感覚で^^;
なので、母はその日、父の大好物の「とんかつ」を夕食に作り、
ケーキも買って、準備万全の状態でスタンバってました。
私は、プレゼントを全く用意してなくて(汗)
どうしよぉ~~・・って実は焦っていました。
しかし!!
夕方頃、気付いたのですがお店はどこも「父の日SP」してない!?
おかしいぞ~~
そこで、来週が本番だったと気付きました。一家そろって・・。
でも、もうトンカツはおいしく出来上がってましたし。
夜、1週間早い父の日を祝い、私は内心プレゼント用意してなかったけど
来週でよかったぁ~セーフ!!っとホっとしてました
来週は、何事もなかったかのようにプレゼント用意しようと思います!?
でも母曰く、来週の夕食は父の好物関係なく、普通のご飯にするそうです(笑)
2006年6月7日河童出た???
こんばんは!コナンですv(^o^)
お久しぶりです。
なかなかブロクに書ける内容がみつからず、今日になっちゃいました(>_<")
先日なんですが、主人の実家がある牧園へ行きました(^◇^)
実家には、愛犬『げんき』(雑種)がいるんですが、最近やっと私のことを覚えてくれました(;-_-)=3
娘はよく散歩へ連れて行っているからでしょうか覚えられるのが早かったのですが、
実家へ帰る度に吠えられてしまう私は少し苦手に感じていました(>_< )( >_<)イヤー
でも懐いてくれると嬉しいですね~o(^-^)o
今では、尻尾フリ×2で喜んでくれます!
という訳で写真を載せてみました\(*^▽^*)/
今週末も会いに行く予定なのでげんちゃんと戯れたいと思います。
そうそう(´¬`)牧園のすぐお隣り横川に住むスタッフKさんがから衝撃的なお話聞きました(≧∇≦)/
なんと河童のお話?????
横川では河童の泣き声が聞こえるそうですよ(;¬_¬)アヤシイ
ヒーホーヒーホー☆鳴くらしいです???
本当に?!
と聞いていたスタッフ全員初耳ですよ
それも去年の出来事だとか・・・
スタッフKさん、昔から河童の鳴き声を聞いていたみたいデス。そして、胡瓜の食べかけを川で発見したとか・・・
そんなメルヘンな話をご存知な方、追加情報求めています!
っということで今日はこの辺でd (>◇< ) アウト!失礼しますヾ(*'-'*)マタネー
2006年6月5日ディスカウント☆LOVE
こんにちは
さくら
です。
最近、100円ショップや婦人服の安い店が増えたせいか、チラシで掘り出し物をチェックするようになってきました。
ちょっと、前までは「絶対、ブランド物!!」と思い、洋服やバックにお金を使っていたのですが・・・。今では、バーゲンを狙ったり、アウトレットを買ったり
でも、すごく気に入ったものを「こんな値段でいいの??」ってくらいの価格で買う瞬間はかなり快感です
そんな、私に最近うれしいニュースが入りました☆
ヒサドメ歯科から徒歩10分くらいのところに、とにかく何でも安いお店ができたのです。
その名も「ダイレックス」
オープン初日はさすがに行けませんでしたが、チラシで研究し、欲しい物リストを作り両親に託しました
電化製品から日用雑貨までとにかくなんでも安いのです
機会があれば皆さん行ってみてくださいね
2006年6月1日暑いなり(><)
おはようございます今日の担当は、ミドリです(^-^)
車を買って、まだ3~4ヶ月しか経ってないのですが、ふと、お父さんがタイヤに気付いて、空気が減ってるよ~と言うので
近くに、いとこが車屋さんをしてるので、慌てて車を持って行き、見て~っと言ってタイヤを外し、空気を入れると、スーって空気がぬけているではないですかぁ~(T0T)
どうりで、まっすぐ走らないわけだ
長く使ってなかった車らしく・・・1本のタイヤだけってのもありえないなぁと思い、亀裂も全部入っているので、思い切って4本とも変えちゃいましたぁ
中のチューブみたいな、バルブってとこも亀裂が入ってて悲惨
そのまま乗ってたら、いつタイヤが外れることやら
・・・ってな感じでへこみ気味なので、昨日、気晴らしにまたもや温泉に行ってきました
久々に体重計に乗ってみると、体重が減っていて、去年からすると、4~5キロぐらい減っていたので、これは危険と思い、体力をつけないといけないなぁと決意しましたぁ
夏バテかなと思ったんですが、今の時期は早すぎますね
みなさんなにか、いい体力づくりの方法があったら、教えてくださいね
2006年5月30日綾まっしぐら☆
こんにちはうららです
最近お天気がいいので、この前のお休みの日宮崎まで行って来ました
目的は…綾ワイン
他には一切目もくれず綾までまっしぐら
母がどうしても綾ワインが飲みたいと言うので妹と行きました
久しぶりに行ったのでなんだか楽しかったです
でも私はワインは飲めないので良さが全然わかんないんです
見た目は濃いジュースみたいで美味しそうなんですけどね
いつかはワインの味のわかる大人な女性になりたいなぁ・・・
当分無理そうですけど
2006年5月25日祝★山形屋~♪
お久しぶりです(>▽<)かとりぃぬです
5月20日(土)・・・ついに待ちに待った山形屋オープン!!しましたね~~
思えばここまで長かったですね・・・(感動)
我が霧島市に、立派な百貨店があるなんて嬉しすぎです♪
やじうま根性なので、オープン初日はわたくし、
仕事が終わってから自転車で(←ここポイント)走りましたよぉ~
とってもキレイな外装で。中も広くて明るくて・・
感動でした(T▽T)都会みたい・・・。
初日だけあって、人が多いっ!!!
1階の食品売り場は歩くだけで一苦労でした
それでも人に揉まれながら、なんとかケーキと黒豚餃子をGETです!
餃子、おいしいですよ~
ケーキもパンのようなコロネに生クリームたっぷりという珍しい一品★
オススメです~(^-^)
今度はもっとデパ地下感覚でいろいろ試してみたいです^^
2階はオシャレな雰囲気で、今までなかったような服屋もあり
これからのお買い物が楽しくなりそうです~
霧島市民の一員として!!これからもじゃんじゃん利用して行こうと
思っております!よろしくお願い致します>山形屋さま♪
2006年5月24日運動会ε=ε=ε((ヽ( *〃'(ェ)’)ノ))
(^-^*)/コンニチハ!
おひさまが温かくて陽気な一日ですね!
21日の日曜日に我が子の運動会がありました。
私の頃は小運動会と言っていた時期なんですが、
小学校の改装工事が夏休みから始まるので
今年はこの時期へ変更があったみたいです。
大運動会という垂れ幕が出てました
秋の運動会とは少し違った雰囲気がしましたが、
天候にも恵まれて、秋頃よりも涼しげな中応援できましたよ!!!
ちなみにうちの子は、徒競走4位でした。(7人中)
来年は、親心として1位になってほしいなと思ってます。
~~~ヾ(〃・。・)o ファイトォー!!
来年に向けて今から特訓でしょうかd(^-^)ネ!
地域によって様々な運動会があると思うのですが、
私自身、色々な楽しい思い出が残る行事なので、
子供にも良い思い出になってほしいなぁと思ってます。
話が変わりますが、
最近お出かけらしいことがないのでご紹介できませんが、
またご紹介できる所へ出かけたらお知らせします!!!
今日は、コナンが担当でした
2006年5月20日☆☆リフォームその後☆☆
こんにちはご無沙汰しました
うららです
前にブログでお話した我が家のリフォーム大作戦ですがついに先日
完成いたしました
やっと、やっと終わりました
やっぱりっていいですね
でもなんだか自分家じゃないみたいです
まだまだ慣れません
工事が終わってやっと朝寝坊大喜びしていたのですが・・・
今度は古い家の解体作業&駐車場工事がはじまってしまって
さらに騒音で眠れなくなってしまいました
朝寝坊できる日はまだ②先になりそうです
最近なんだか疲れがたまってきているような、そんな気がするので(自分的に)
岩盤浴に行ってみようかなぁと企んでいる今日この頃です
実行できたらまた、ここで感想書かせてもらいますね
ではでは・・・その日まで
2006年5月16日佐多岬
(^-^*)/コンチャ! さくら
です
先日の日曜日、はじめて行ってきました佐多岬!!
鹿児島に長い間、住んでてもなかなか行く機会がなく、今に至りました。
国分から片道約3時間くらいかかり、少しぐったり気味で、しかも天気も雨がパラパラ状態(↓↓)有料道路でなぜか通行料1000円を払い、
「失敗したかな??」と思っていたら・・・
一面に広がる海!!(しかも、透き通った海水)
車を止めて砂浜を歩くと、サラサラとしたキレイな砂と貝がら、珊瑚
鹿児島本土では珍しくきれいな美しい海でした
(天気が良ければもっと最高にきれいだったと思います)
車に戻り、次に佐多岬に向かっていると・・・
野生のおサル達があちこちに出没し、
「きゃー!!襲われる」
などと、思っているとおサルの一匹はこちらをジーッと見て、
ボリボリ
お尻をかいていました(かわい??
)
だんだんと、テンションが上がってき、今度こそ佐多岬!
日本の最南端
(これは、岬のところにあった看板。
いろいろな人が名前を掘ったりしていました。
また、このすぐ近くに「恋のおみくじ」があるんですよ~~)
(日本の四つの端っこです。
豆知識として・・・)
(島の上に小さく写っているのが灯台です。
あそこまで行きたかったんですが・・・
また、この場所は自殺の名所だとか。
人の多い時間に行ってよかったです)
何かを見つける度に写真を撮りまくっていました。
感じたことは・・・
こんな場所なら何かすごい詩が書けそう
ってことですかね
まとまりのない文章で申し訳ないです↓↓
ではまた~~