ブログBlog
ブログ
2006年2月25日IN ♪ 横浜
こんにちは
さくら
でございます
行って参りました YOKOHAMA
父が手術を受けることになりまして…その、お見舞いを口実にちょっと母親とお買い物
にも行きました(内緒
)
父の担当のお医者様はなんと日本で何本指かに入るほどの敏腕ドクターだとか
。
そういう理由で安心感もあって、ずっと病院にいる母を元気づける
ためにも、
「せっかく、横浜に来たんだから観光するが~~」
と鹿児島弁にて誘いました
父も行っておいでと言ってくれたんですが・・・
さて、どこ行こうか??お母さん
訳も分からず、横浜駅周辺をブラブラしましたが、つまらない
結局、歩き疲れてしまい駅前のデパートで服を買って帰りました
横浜cityに行く方は、何の観光をするのでしょうか??
もしかして…
まさか、人ごみの多さを見に行くわけじゃないですよね
近いうちまた、父のお見舞いで横浜方面に行くので、何か楽しい情報がある方は
さくら
に教えてくださいね
では、よい週末を送って下さい
2006年2月24日トリノオリンピック
こんにちはうららです
唐突ですが・・・荒川選手、金メダルおめでとうございます
今朝起きたらすでにそのニュースばかりですごいですねぇ
さすがって感じですね
私もココのスタッフもオリンピックが始まってから、ハマって見ていたのですが、やっとのメダルですね
しかも金なんか自分のことのようにうれしかったです(笑)
私は個人的には村主選手を応援していたのですが、4位と惜しい結果になりましたねメダルにはとどかなかったですが、あのスピンの速さは1番すごかったと思います
また、4年後があれば今度こそはって感じですね
このオリンピックでフィギュアスケートにすっかりハマってしまって
これからも注目して、応援していきたいなぁと思いました
2006年2月21日バレンタイン監督~~♪
こんにちわ~
だんだん午後などが春の陽気になってきましたね~。
かとりぃぬです。昨日から鼻ムズムズで、くしゃみが止まりません・・・。
これって、やっぱり・・・ 花粉症ってやつですか!!??
日曜日に、いま鹿児島に来てる「千葉ロッテマリーンズ」の優勝パレードを見にゆきました
まったく「ロッテ」のファンでも野球好きでもありません・・・。やじうまってやつです。
かなりのファンが天文館に待機していて、人の頭しか見えない状況の中、
おばさま方など、熱狂的なファンもいらしてて楽しかったです。
そして、待ちに待った、選手パレード~~
正直、バレンタイン監督しか知りませんでしたが、
監督、めちゃめちゃ、かっこよかったです
すごくダンディオープンカーに乗って、私たちの写真をカメラで撮影
してました。(なぜ??)
ずっと笑顔だったし。なんだかいっきにファンになりました(^-^)
他の選手も、やはりオーラが違いました!!芸能人のオーラが出てました。
これを機に、きっと鹿児島県民には「千葉ロッテマリーンズ」のファンが急増したことと思います
ウェルカム、鹿児島・・・・・そして、
優勝、おめでとうございま~~す
2006年2月20日母の話
こんばんは
今日も空でしたネ!!!
今日の朝のことなんですが、
仕事が遅番ということもあって
仕事前に実家へ寄りました
いつも朝は『風のハルカ』見てるんですが、
今朝早速母が、テレビジョンで書いてあった予告を暴露
毎朝コツコツと見ている私は、ガッカリ
なんででしょうか?!
自分で予告を見たときは得した気分でうれしいのですが
他人に言われた時の気持ちの下がりよう
母はかなりの『天然ボケ』の持ち主で
悪気はないんでしょうが、
意地悪なんじゃ!!!!!
っと思わさせる行動をよくとります
・・・・・自分の母だけなんでしょうかd (。'(エ)-。)
物忘れというか、重要なところを理解していないというか・・・
近々、見に行きたいと言っていた洋画
内容は知っているようなんですが
映画の題名が出てこないとのコト。
内容を聞いてみると
「飛行機に乗っていて、女の子がいなくなって、母親が探す話なのよ・・・」
っとのこと
ふぅんはぁあ
って感じですよ!!!
その上、それらしき映画の題が2個あるとのコト・・・
結局、『スカイ・ハイ』と『フライトプラン』で悩んでいたようなのですが
空関係はあっているが、フライトの方が飛行機に近いでしょっと突っ込みたくなってしまいました
内容を知っていて、名前が出てこない病なんです母は!!!
今週『フライトプラン』を見に行くようなので
感想が聞けたら聞いてみますが、
母の説明がお話できるような説明だった時は、
ご報告しますd(。・-・。)ネ!
では、今日もコナンが担当しました
2006年2月18日オリンピック~~~ヾ(〃・。・)o ファイトォー!!
( ^∇^ )ノ” コンニチワー
今日は空の少し寒い一日ですd(^-^)ネ!
やっと土曜日がきたので、
今日こそはオリンピック見るぞ!!!
っと意気込むコナンです
今週は、ニュースなどでちょこちょこ見てたんですけど
「おしい!!!」
本当に惜しい場面ばかりで日本人選手がかわいそうに感じちゃいました
オリンピック始まるまでので
メダル候補と騒がれ、
プレッシャーかかりすぎだったんでしょうね
スポーツに一生懸命な姿が
感動ですよね!!!
メダルだけがオリンピックじゃない!!!と思っているのは私だけでしょうか・・・
昨日、スノーボードクロス?!っていうんですかね
あれを見てスノーボードっておもしろそぉ?
っと興奮気味でした
ハーフパイプも興味はあるのですが、
アクロバットっぽいところが、
ひやひやデス!!!
でも、スノーボードクロスはこんなところで転倒!!!みたいな☆
そして、順位の大波乱みたいなのが
スノボーうまいだけじゃダメなんだ
(*^ー^)(,,*)(*^∇^)(,,*)うんうん
やっぱ運もあるのかなぁ
なんて考えちゃいました
来週はいよいよフィギアスケート女子がありますd(^-^)ネ!
男子の高橋君が少し残念な結果に終わったので
女子のスケートは、気持ちいい滑りを見せてほしいなぁ☆彡 (^人^;)
っと思ってますd=(*∂。∂*)
今日は、ジャンプを楽しみにしたいと思います!!!
それでは、このへんで・・・(^。^)/~~
トリノオリンピックニュース
2006年2月16日今日も雨(=。=)
こんにちわ~
昨日、今日と雨が降っていますが・・・みなさんいかがお過ごしでしょうか
昨日は、私、ミドリはお休みだったのですが、雨が降ってたので、お部屋でゴロゴロしてましたせっかくの休みなのに
あっ、実はこの前の日曜日もお休みだったので、久々に温泉に行きましたぁここから少し道のりが長いのですが、行きつけの温泉があって、、、
都城にある「ゆぽっぽ湯」ってところなのですが確か、、、山田らへんだった気がするなぁ
そこの温泉は、一日交代で男湯と女湯が入れ替わるんですよ露天風呂もあり、少し高い位置にあるので、露天風呂から見える景色がキレイなんですよぉ
今、一押しの温泉です
他に、いい温泉を知ってたら、教えて下さいネ☆
ってな感じで、今日の担当は、ミドリでしたぁぁぁ(^^)
2006年2月11日ヒサドメ事情Σ(|||´■`|||;;Σ)!!!
こんにちは
最近、はじめた当初に比べブログの更新が少ないと確認
毎日更新を目指そうと思うコナンがお届けします(*δ0δ)v☆彡
今回は、ヒサドメスタッフ裏事情についてお話しようと・・・Σ(‘(ェ)’;;\)
私が入社以前からなんですがスタッフは早番、遅番の二交替制!!!
来院時にいたり、いなかったりするスタッフをお見かけの方はご存知かも?!
週に2回の早番と週に3回の遅番が規定です!!!
仕事の内容も分担制なので
受付同士や衛生士同士は、重ならないようにバラバラにシフトが組まれています
私は、昨年の4月から子供のために早番のみを希望して遅番なしのシフトをいただいていたのですが、
そろそろ仕事の効率化を考えて遅番を再開しようと考えています
仕事と家庭の両立って大変だなぁと思いながらも
院長とスタッフみんなのおかげで
なんとか子供が小学校へ行くようになって生活環境が変わったことに
無事に慣れることができてよかったと安心しています (δ。δ;)ホッ!
これから働くお母さんが増える時代だと思いますが、
職場の方の協力ってうれしいo(^∇^o)(o^∇^)o ですよね!!!
これからもスタッフみんなと助け合いながらお仕事できれば・・・
っと考えるコナンです
話は、変わりますがホームページのスタッフ紹介が更新されました
アバターを使ってスタッフを表現してみました
コナン作です!!!
似ていると自我自賛なんですが、
他のスタッフが納得してくれたので一安心デス
歯科医院という壁がなくなるくらい
スタッフが患者様とふれあえるように・・・
安心して声をかけていただけるように・・・
つくりました
気軽に声をかけてくださいd(^-^)ネ!
では、ではこのへんで・・・・・・・
2006年2月10日フライトプラン
皆様、アニョハセヨ~
今日は さくら
がお送りいたしまっす
この間の休みに久々に映画を見に行きました
その名も「ホワイトプラン」
コマーシャルで見てて、いつか絶対映画館で見るぞと、考えておりました
スト~リ~としては最新鋭のジェット機を設計した母親の娘が行方不明になるというお話なのですが…
「ジョディ・フォスターかっくい~~」
自分が設計した飛行機だから、何処から何処がつながっている、とか何処に機械室があるとか全部きわめているんですよ
いろんなひっくり返しとかあって、見ているほうは興奮気味
ジョディみたいなかっこいいお母さんは憧れますよね
私も将来、そんなお母さんを目指したいな。
ま、面食いな私はあの機長にトキメキラブしちゃいました
まだ見ていない方はぜひ映画館でご覧になって下さい
かなり面白いって保証しますから
2006年2月9日ひさびさの遠出
ご無沙汰でしたかとりぃぬです
先日、今更なんですが宮崎にできたショッピングセンター「イオン」に初めて行きました
前から噂はいっぱい聞いていて・・・行きたくて②しょうがなかったのです
しかし、遠い~~~!!!
片道に二時間半かけてしまいました(^-^;)かかりすぎ??
まず、場所をよく把握していかなかったのが大きな間違いだったのですが
なんとか宮崎市には着けましたが、そこから市内をグルグルグル・・・
途中に、ナイスタイミングでおまわりさんが居たので道を聞こうかと思いましたが。
なぜか、警察官という事に萎縮されて聞けない。。。
なんか、前科アリなのか??自分・・・(-0-;)
まぁ、無事着けたのでヨカッタです
本当にすごく大きく、キレイで、お店がいっぱいでした!!感動!!
ランチもお店がいっぱいで、悩みましたぁ~
沖縄料理のお店があったので、珍しい!!と、気分だけでも「めんそ~れ~」な感じ
になりたくてソコで食べました
でも、肝心のショッピングは全部じっくり見るには、とても時間が足りませんでした・・残念↓
また、今度は朝早くから気合を入れて出かけたい!!・・・と思います
2006年2月8日ついに。。。。
今日の担当、ミドリでぇす
最近また、寒い日が続いていますが、みなさん風邪などひかないように、気をつけて下さいね
そうそう、、昨日、ついに待望の車がお店に着きましたぁ免許取ってまだ間もないので、やっぱり小回りのきく、軽の車にしちゃいました
やはり、車があると、便利ですね
微妙に、3,4年前と町並みが変わっているので、いろいろと探検したい今日このごろです
新しい居酒屋さんとか、コンビニとかいつの間にかできているので、新発見の毎日
一番、びっくりしたのは、いまのところ、私の母校でもある国分高校ですね
門のところとか、すごい変わって、ほんとにお城の跡地なんだぁって、実感しますね
こんな感じで、新発見をしたら、また報告しますね