医療法人 親和会 ヒサドメ歯科 鹿児島県霧島市国分の歯科 インプラント・予防歯科・ホワイトニング・一般歯科・小児歯科・歯科口腔外科

鹿児島県霧島市でインプラントならヒサドメ歯科

私たちの願いは、生涯にわたる皆様の健康です。

お問い合わせ・ご予約はこちら
050-1809-9460

ヒサドメ歯科では日曜・祝日も診療

ヒサドメ歯科では日曜・祝日も診療

ブログBlog

ブログ

2006年3月22日龍門の滝にて…

ご無沙汰しておりました
今日はわたくし さくら がお届けいたします

最近は、仕事もプライベートも息をつく間もないほど、慌しい日々を過ごしておりました

来年度から、大きな保険改正があるため、ヒサドメスタッフは勉強や準備等でバタバタ

自分事としては、先日の金曜日から「北海道」に親戚のお見舞いに行っており、そのついでにいとこスノボに誘われ、滑ってまいりました

次の日は全身筋肉痛で、つくづく運動不足を感じましたふう~~

そんな感じで、先週は意外に充実した日々を送っていたような気がします

昨日の祭日は、我が地元の「龍門の滝」に行きました
春先っぽく、桜が微妙に咲いてそろそろわたくしの季節だわ~~と、お馬鹿な事を考えておりました

ぜひ、滝などに興味のある方は行ってみて下さい

いや、滝に興味なくても行くべきですよ

春はさくら見物夏は、そうめん流し、秋冬は温泉など季節に応じて、楽しめますよ

滝の写真だけ撮ってきたので、ぜひ見てみてくださ~~い

では、また・・・

 さくら でした

2006年3月16日日本~~~ヾ(〃・。・)o ファイトォー!! WBC

こんにちは。コナンです

只今、WBCの試合が終了して

惜しかった~

とため息

出ちゃいました!!!

日本選手が頑張っていただけに悔しい一戦でしたネ

野球はあまり見ない方なんですが、

高校野球とかオリンピックとか

熱い試合は見ているこちらまで興奮しちゃいます。

まだは残っているので、

次の試合はリベンジしてほしいと思います

フレ~フレ~日本!!!

最近、バタバタしてしまって

更新がマチマチに・・・・・ごめんなさい(>(ェ)<*)\(|||`□´|||;;)

今度は、ホワイトニングについて書こうと思います

お楽しみに!!!

2006年3月13日別れの時。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。

こんにちはコナンですV(δoδ)
今日は、春にしては寒い日になりましたねd(^-^)

この時期は、卒業や転勤などで色々な方がお別れを経験する時期ですね。

わが子の担任の先生も、転任されるとのコトで
家族で一枚、色紙に先生へのメッセージを書きました。

慣れた環境の節目の時期である3月は、
次への一歩を踏み出す準備期間みたいなものなんでしょうが、
人見知りをしやすかった自分にとって
3月は気分がDownしがちでした・・・

子供もこれから沢山の出会いと別れを経験し、成長していくのかなぁ
・・・・・っと思うと良い経験として成長していってほしい!!!と親心に思います。

当院の患者さまにも、転勤などで「今月いっぱいで診療が終わるようにしてください。」とおっしゃられる方がいらっしゃいます。

せっかくお会いできて、治療も一緒に頑張ってこられた患者さまと
お会いできなくなるのは、やっぱり寂しいデス(ノ_-)

でも、そういう患者さまを送りだし、
また違うところで、当院で頑張られた分、予防を大切にされていただけたらなぁと思っております。

これからも、出会いを大切にしていける診療を目指して頑張りたいと思います(〃⌒(ェ)⌒〃)

2006年3月8日ドライブ~(^^)v

こんにちわ今日は、久しぶりの担当、ミドリです

この前のお休みの日に、ちょうど父もお休みだったので、兄と三人でドライブに行ってきました

行き先は、まず都城のイオンを見物し、高千穂牧場に行ってきました

イオンは、相変わらず人が多いですね迷子になりかけてしまいましたよ

その後、高千穂牧場に直行し、牧場の定番ソフトクリームを食べました

やはり、いつ食べてもおいしいですよね
久々に食べたので、なんか懐かしい気持ちになり、また高千穂にいきたいなぁとつくづく思う今日この頃です

でわ、今日はこのへんで、、、

2006年3月7日Let’s Cooking

こんにちはうららです

今日は、最近私がハマッているコトについてお話したいと思います

それは・・・お料理です最近友達と食事に出掛けることが多く、
色々なお店で出てくるおいしかったお料理を自分なりにアレンジして作ってます

たま~に・・・・と言いますか、ほとんど何だか違う料理になってしまいますが
家族も「おいしい」と言ってちゃんと食べてくれてます

私はじゃがいもを使った料理が大好きなのでよくまねしています
じゃがいもは結構合う食材が多いので、あまり失敗はないですね
私がよくあうと思う食材は明太子・チーズ・お餅・ひき肉etc・・・
これを全部合わせてオーブンで焼くだけでもおいしいですよ

ぜひ②試してみてくださいじゃがいもを使った料理で、何かオススメのものがあったら、
ぜひ教えてくださいね待ってます

2006年3月6日美容室

今日はわたくし さくら です

昨日、伊敷の「浪漫館~SINQ~」という美容室に行ったんですが、最近改装したばかりで、とってもオシャレになっていました。まるで、高級バーにいるような気分…

昨年の末に「ストレート」にしたばかりだったんですが、イメチェンが無性にしたくなり、パーマをかけました

雑誌を見ながら、担当のスタイリストさん(←高校時代の親友)とどんな髪型にするのかを話し合い、その結果!!

テーマは「春一番

はじめに、シャンプーをして、イスに案内され、いろんなスタイリストさん達とお話をしながら、カットをして、ヘアケアについて習い・・・

あっ・・・あれ?

なんか、
予防中心の歯医者さんに似てません??

お口の清掃したり、お口のケアの仕方について習い、コミュニケーションを取ったり・・・

日頃、予防歯科に取り組んでいる、ヒサドメ歯科スタッフとしては、これは研究せねば!!

どんな感じでリラックスさせているのか?
どんな感じでお客様とうちとけているのか?

帰る頃にはいろいろと、参考になる点もあり、情報オーケー「春一番」を手に入れ、髪形もオーケーで昨日は帰宅しました

美容室よりも癒し系の歯医者さんにしたいな~

2006年3月5日スパゲティーめぐり(^^)/~~

先日、二度目のパティオへ出かけて参りました!!!

国分に住んでいながら、今年一月に初めて足を運んで以来ですw(゜o゜)w

色々なお店が入っていて楽しい所ですよネ( ^ー゜)b

実は、食事は入口近くのスパゲティー屋さんにしか行ったことないんですけど・・・・・

必殺、母譲りの名前覚えられない症候群のため、お店の名前はうろ覚え<("O")> ナンテコッタ!

Firenzeでしたかね・・・・・

ランチを妹と二人で食べましたo(^-^)o

ちなみにスパランチ900円★★★

日替わりスパ三種類の中から一品選んで、その他に日替わりスープとサラダ、パン、ドリンクと満足な内容でしたよ( ̄~ ̄)

追加100円でデザートも食べられる女のコには嬉しいメニュー!!!

お店の雰囲気は、私好みのオシャレな感じで、
一階は窓際の明るいテーブル席と落ち着いた感じのボックス席
二階は、シネマシアターもあるテーブル席

色々な雰囲気を味わえそうです。

子供メニューも充実Σ(゜ロ゜;)!!

うちの子供はとても喜んでましたヨ!!!

友人や家族とランチ巡りしてるんですけど

今度は、しっかりみなさんにお伝え出来るようにきちんと調べて参りますね~

では、また旅へ参りますヾ(*’-‘*)マタネー

By コナン(^_-)-☆

2006年3月3日☆☆ひな祭り☆☆

こんにちは うららです
最近、少しずつ②春が近づいて来ているなぁと思うほどのポカポカ日和ですね

今日は3月3日、女の子の節句「ひな祭り」ですね
ひな祭りと言えば雛人形ですが、我が家には7段の雛人形があるはずなんですが、
ここ数年見かけないですね
一応、あられに付いてくる小さい人形は毎年飾ってありますが・・・

でも雛人形って3日を過ぎたらすぐにしまわないと、
お嫁に行きそびれるんですよね
それだけは避けたい所なので、毎年必ず4日にはしまうようにしています
でもそれが迷信かどうかはいずれ分かることですが・・・・

今日は朝からでちらし寿司ばかり目にするので
早くに帰ってちらし寿司が食べたいなぁと思ううららでした

2006年3月1日ココだけの話 ヾ(@|||`□´|||@;;)ノ

こんにちは( ^∇^ )ノ”
とうとうトリノオリンピック終わってしまいましたd(^-^)ネ!
寝不足解消ですかね!!!

昨日、当院の近くに牛丼の『すき家』OPEN

牛丼屋さんに行ったことがないので
建設中からチェックいれてました!!!
ぜひ、近いうちにテイクアウトしたいと考えております。
新聞からメニュー表のついた広告ゲットですヨ(*δ0δ)v 

ココだけの話になるんですが、

4月に新しい先生が入る予定です

鹿児島大学病院の歯学部で勉強されてきた方です!!!

なんと男女1名ずつの2名入る予定です

ヒサドメ歯科の女の先生は、小児歯科を勉強されてきた方

男の先生もお話好きで優しい面影の補綴という分野を勉強されてきた方デス

スタッフも増えフルパワーできめ細かい対応ができればと思っております。

近く、先生方にもコメントをもらいご紹介したいなっと考えております。

とても話しやすい先生方なので、

気になるところがある方は、健診がてら先生に会いに来てくださいd(^-^)ネ!

また詳しい情報を少しずつご紹介したいと思います

今日は、コナンがお送りしました・・・   

次回の更新をお楽しみに・・・

2006年2月28日春がきた♪

こんにちわ~(^-^)/ かとりぃぬです。

季節が、だんだん冬から春になりつつありますね

午後のポカポカ天気が、小春日和て感じです

先日、近所のスーパーまでお散歩がてら出かけたんですが、

自宅近くの田んぼに、もうれんげ草の花を見つけましたぁあ~

・・・・て、こんなに盛り上がってるのも私だけですね

でも、春といったられんげ草ですよねっ(←?)

桜も満開になるし、菜の花畑もキレイだし~~♪(どんだけ田舎に住んでるんだ)

そんな春の訪れにルンルン♪で帰宅した、その夜。。。

食卓の上に、明らかに田んぼからそのまんま抜いてきた・・・って感じのれんげ草が

ジュースの空きビンに入れられて 飾られてましたぁあ~~

びっくりしてると、母がごきげんで、

「れんげ草、咲いてたから取ってきたわよ~~」って。

さ、さすが親子

でも、さすがに私は摘んでくるまでは ちょぉっと・・・

なので、今日も我が家の食卓には春があります!!(笑)

自由診療について
インプラント治療

インプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと咬める歯を取り戻す治療法です。失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。ヒサドメ歯科では、事前診査・診断、治療計画をしっかりと行い、安全性を期したインプラント治療を行っております。インプラントに関するご不安や疑問はいつでもお気軽にご相談ください。

施術の価格
インプラント埋入施術 31万円〜39万円(税別)(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用
インプラント治療は必ず外科治療を伴うため、術後の疼痛・咬合痛・腫脹や出血などを生じる事があります。施術時、静脈内鎮静麻酔を行う場合、一時的にふらつきが生じる事があります。上部の人工歯や土台(アバットメント)が外れたり、欠けたりゆるんだりする事があります。また、インプラントも歯と同様に周囲の骨は歯周病のように吸収を起こすリスクがあるので、術後のメインテナンスは必須です。
審美歯科治療

審美歯科治療とは、天然歯のように自然で美しい口元を作ることを目的とした治療です。しかしながら、見た目の美しさの回復は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。主な治療として、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる修復治療と、表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。様々な目的・処置方法がございますので、審美歯科治療にかかる治療費は、治療法により大きく異なります。

施術の価格
1万円〜25万円(税別)(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用
  • 【ホワイトニング】
    ホワイトニング剤の刺激により、歯がしみる知覚過敏の症状がおこる可能性があります。
  • 【オールセラミッククラウン】
    金属などのインレーやクラウンと比べると、強度が若干劣ります。
  • 【セラミックインレー】
    部分的に削った箇所に装着するため、歯を削る量が比較的多くなります。
  • 【ラミネートベニア】
    強い力のかかる臼歯部などに装着すると、割れてしまうことがあります。
  • 【メタルセラミッククラウン】
    金属を全く使用しないオールセラミックと比べると、見た目はやや劣ります。また、金属を使用するため、歯茎や歯と歯茎の境目が変色してくる場合や、金属アレルギーを引き起こす可能性があります。