医療法人 親和会 ヒサドメ歯科 鹿児島県霧島市国分の歯科 インプラント・予防歯科・ホワイトニング・一般歯科・小児歯科・歯科口腔外科

鹿児島県霧島市でインプラントならヒサドメ歯科

私たちの願いは、生涯にわたる皆様の健康です。

お問い合わせ・ご予約はこちら
050-1809-9460

ヒサドメ歯科では日曜・祝日も診療

ヒサドメ歯科では日曜・祝日も診療

ブログBlog

ブログ

2011年2月8日Going my 上へ

こんにちは、ヒサドメ歯科の歯科医師、阿部です。

突然ですが、みなさんの趣味はなんですか?
自分は読書と音楽です。

フツーですね。

たまたま昨年行ったコンサートのツアーパンフレットを見ていたら、
そのミュージシャンとサッカーの中山雅史選手との対談が載っていました。
色んな話をしている中で話題は現状維持と向上心の話へ。

中山選手はこんなことを話していました。
「維持だって大変ですよね。だから維持しようと思ったら下がるだけなんですよ。
向上しようと思ってやっと維持であったり、(中略)
もうこのくらいでいいやって思ったら負けですよね。自分に負けです。」

これでいいと思う気持ちは自分の中に壁を作るのと同じなのかなあと思いました。
維持しているつもりが退化なのかもしれないし、
限界はもっと上にあるかもしれないのに、その伸びしろを活かせないままになるかもしれないし。
何にでも共通することだなあと感じました。

この話題ではかなり二人で盛り上がってましたが、
そういえばこのミュージシャンの書いた詞に
「できることできないことが そんなあっさりわかるの?」
っていう言葉が。

うん、納得。
そういう姿勢が共感できて盛り上がったんでしょうね。

2011年2月1日かさじぞう

こんにちは、ヒサドメ歯科の歯科医師、阿部です。
少し前の話になりますが、1月23日に
「日本口腔インプラント学会 九州支部学術大会」
に参加してきました。

先生方の様々なお話を拝聴でき、
そしてそのどれもが勉強になり
有意義な一日を過ごせました。

そのお昼休み。
食事に出かけてふと横を見るとこんなものが。

うーん、ピンボケしてるのが無念ですが、
「かたらい」という題名のついている像で、
男の子と女の子が文字通り喋ってる姿なんですけど、
優しい人がマフラーを巻いてくれているんですね。
心なしか二人もちょっと嬉しそう。

寒空&曇り空であまりすぐれなかった気持ちを
晴らしてくれる光景でした。

2011年1月28日HAPPY BIRTHDAY

こんにちはC.Cの今東です。
今日は、ヒサドメ歯科院長の54歳の誕生日でした
お昼休憩の時間、スタッフでケーキをプレゼントしました
ケーキは、シェ アオヤマの黒字景気(クロジケーキ)です院長がろうそくを吹き消したあと、みんなで食べましたぁ
美味しかったですよo(^-^)o
ビデオ撮影もしたのですが、またの機会でお披露目したいと思います
先生は、いつも休日なしで、研修会や学会に参加されているので、体調管理に気をつけて、ヒサドメ歯科を引っ張っていただきたいなと思っています。

2011年1月21日Anne of Green Gables

こんにちは。ヒサドメ歯科の歯科医師、阿部です。
時代を越えて愛される名作って、やっぱりいいものですね!

去年の暮れから『赤毛のアン』を読み始めました。
何の気なしに書店で手に取り購入したのですが、
素晴らしいの一言です。

目の前に浮かぶような風景描写、
何気ない日常に綴られる古き良き時代感、
心の通った人と人とのつながり。

日々の暮らしの中で忘れてしまいがちなほっこりする気持ちを思い出させてくれます。

舞台となっているカナダのプリンス・エドワード島は、
タイのアユタヤ遺跡と並んで
自分の行ってみたい場所ランキング1位となりました。

アン好きが高じて世界名作劇場のDVDも買っちゃいました。
買ってから気付いたんですが、なんとこれ
宮崎駿&高畑勲のゴールデンコンビの作品なんですね!
原作中の名場面が色鮮やかに画面に繰り広げられ、
感動しきりです。

アンシリーズ(全10冊)を読むまでは他の作品読めそうにありませんけど、
これからも色んな素晴らしい本に出会っていけたらなあと思います。

2011年1月13日タイガーマスク

こんにちは(^∀^)ヒサドメ歯科C.Cの今東です。

時間がかかってしまいましたが、
ホームページがリニューアルされBlogデザインも変更になりました
しばらくお休みしていたブログですが、
心機一転更新していこうと思いますヾ(=^▽^=)ノ

早速ですが、
あちこちでタイガーマスク(伊達直人)からの贈り物が広がっていますね

すごく悲しい事件も多い世の中で
人間として尊敬出来る行為が広まっていくニュースを見て感動し、
プレゼントを受け取る子供の顔をTVで見たとき、
こちらまで、心が温まる気がしてひとり微笑んでました

あまりタイガーマスクの内容は覚えていないんですが、
こういう笑顔を大切にしている主人公だったのかなと思いました。

沢山の方へプレゼントする行為は
なかなか自分では難しいと思いますが、
いろいろな方に笑顔になっていただく行動をとっていきたいと感じました(*゚▽゚*)

今年も一年よろしくお願いします。

2011年1月1日新年明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

昨年も大変お世話になりました。

ヒサドメ歯科は2011年も今迄以上に皆様の健康を考え、

スタッフ一同、最良の治療をいたします。

また、2011年1月1日にホームページをリニューアルし公開いたしました。

是非ご覧くださいませ。

2008年9月27日内覧会


こんにちは
ただ今、内覧会やってます
うちの受付嬢です
粗品プレゼント中です
お待ちしております

 

2008年9月19日研修会〓


まつぼっくり参上!!!
やけぼっくりに火がついちゃいながら勉強がんばってまぁ~す(●∂ε<●)**☆

 

2008年9月13日運動会


こんばんは
お久しぶりです!コナンです
先週のお話ですが、の運動会へ行って参りましたぁ
まだ8ケ月の ですが、ハイハイ競争とお遊戯、親子競技の3種目にでました
初めての運動会でしたが
かわいい勇姿が見れて良かったです

 

2008年9月12日なまか


こんにちわ
今日は仕事仲間と親睦会です
楽しく飲んでます
まつぼっくりより

 

自由診療について
インプラント治療

インプラント治療は、従来の入れ歯やブリッジとは違い、天然歯のように美しくしっかりと咬める歯を取り戻す治療法です。失った歯の代わりに人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着します。健康な歯を削ることはありません。ヒサドメ歯科では、事前診査・診断、治療計画をしっかりと行い、安全性を期したインプラント治療を行っております。インプラントに関するご不安や疑問はいつでもお気軽にご相談ください。

施術の価格
インプラント埋入施術 31万円〜39万円(税別)(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用
インプラント治療は必ず外科治療を伴うため、術後の疼痛・咬合痛・腫脹や出血などを生じる事があります。施術時、静脈内鎮静麻酔を行う場合、一時的にふらつきが生じる事があります。上部の人工歯や土台(アバットメント)が外れたり、欠けたりゆるんだりする事があります。また、インプラントも歯と同様に周囲の骨は歯周病のように吸収を起こすリスクがあるので、術後のメインテナンスは必須です。
審美歯科治療

審美歯科治療とは、天然歯のように自然で美しい口元を作ることを目的とした治療です。しかしながら、見た目の美しさの回復は、歯や歯茎の健康はもちろん、咬み合わせなどの正常な機能を持続させることにも貢献しています。主な治療として、歯を削らないホワイトニング、セラミッククラウン・インレーによる修復治療と、表面だけを削るラミネートベニヤなどがあります。様々な目的・処置方法がございますので、審美歯科治療にかかる治療費は、治療法により大きく異なります。

施術の価格
1万円〜25万円(税別)(※治療内容によって異なります。)
施術のリスク・副作用
  • 【ホワイトニング】
    ホワイトニング剤の刺激により、歯がしみる知覚過敏の症状がおこる可能性があります。
  • 【オールセラミッククラウン】
    金属などのインレーやクラウンと比べると、強度が若干劣ります。
  • 【セラミックインレー】
    部分的に削った箇所に装着するため、歯を削る量が比較的多くなります。
  • 【ラミネートベニア】
    強い力のかかる臼歯部などに装着すると、割れてしまうことがあります。
  • 【メタルセラミッククラウン】
    金属を全く使用しないオールセラミックと比べると、見た目はやや劣ります。また、金属を使用するため、歯茎や歯と歯茎の境目が変色してくる場合や、金属アレルギーを引き起こす可能性があります。